2013年04月04日 20:00
2 名前:
--------------------------------------------------------------------------------------
グラウンドに一歩踏み出すと、それだけで気分が安らいでいくのがわかる。
ここは自分にとって特別な空間だった。この場所で生きてきた。自分が最も輝ける場所だと知っていた。
まあ、そう思っているのは自分だけではないに違いないが。
--------------------------------------------------------------------------------------
[sage] 投稿日:2009/10/27(火) 21:56:24 ID:Lx7VJw3c [2/62]--------------------------------------------------------------------------------------
グラウンドに一歩踏み出すと、それだけで気分が安らいでいくのがわかる。
ここは自分にとって特別な空間だった。この場所で生きてきた。自分が最も輝ける場所だと知っていた。
まあ、そう思っているのは自分だけではないに違いないが。
--------------------------------------------------------------------------------------
3 名前:
--------------------------------------------------------------------------------------
一人一人が死に物狂いでしがみつき、振り落とされ、栄光を手にするのがグランドだ。
選手、それを見守る家族。そして選手から何かを受け取った観客。
長い年月をかけ、何万、何億の想いがグラウンドには集められてきた。
--------------------------------------------------------------------------------------
4 名前: [sage] 投稿日:2009/10/27(火) 21:58:07 ID:Lx7VJw3c [4/62]
--------------------------------------------------------------------------------------
しかし、しかしだ。
このグラウンドは、このグラウンドだけは自分のものだ。
誰よりもこのグラウンドに接し、誰よりもこのグラウンドを誇り、そして誰よりもこのグラウンドを愛した。
そう確信している。
--------------------------------------------------------------------------------------
5 名前: [sage] 投稿日:2009/10/27(火) 21:59:25 ID:Lx7VJw3c [5/62]
',:::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: l. ',::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l
',:::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l ',:::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:. l
',::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: l ',::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.l
',:::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l /::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.l
',:::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| /:::::::::::::.:.:.:.:.:.:. ! ゆっくりと歩を進めると、自然と外野に向かっていた。
i:::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l /::::::::::::::::::::::::.:./
l:::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l /:::::::::::::::::::::. / 3番センター赤木。自分の人生を象徴するポジションへ。
l::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l i:::::::::::::::::::.: /
l::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l !::::::::::::::::::.:./
l::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.l !:::::::::::::::::. /
l::::::i:::::::.:.:.:.:.:.:.: |. i:::::::::::::::.:./
l::::::l:::::::.:./:.:.:.:.:| !::::::::::::::.:/
l::::::l:::::::/:.:.:.:.:.:|. /::::::::::::::./
l:::: |::::/:.:.:.:.:.:.:.| /:::::::::::::::.:l
l:::::|:/:.:.:.:.:.:.:.:.:l ∧:::::::::::::::.:〉
|::: l':.:.:.:.:.:.:.:.:. ! {i ー ⌒i´
l::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ', ヾ、 !
/::ヽ:―‐:.、:.:.:.:.:.:〉 l! ヽ
〈:::::, ― 、:::.:.:.:.:! l{ }
V  ̄ ヽ ヾ 、_ ノ
´ | ` ー ´
/ ‐'}
{ ` ー―――‐ ´ ‐'
ー――――― ´
6 名前: [sage] 投稿日:2009/10/27(火) 22:00:15 ID:Lx7VJw3c [6/62]
+ ゚ . + . . .゚ .゚。゚ 。 ,゚.。゚. ゚.。 .。
. . ゚ . o ゚ 。 . , . .o 。 * .゚ + 。☆ ゚。。.
. 。 。 *。, + 。. o ゚, 。*,
゚ o . 。 . . , . , o 。゚. ,゚ 。 + 。 。,゚.。
゚ , , 。 . + ゚ 。 。゚ . ゚。, ☆ * 。゚. o.゚ 。
。 . .。 . 。 ゚ ゚ , 。. o 。* 。 . o. 。 .
。 . 。 . .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +. . .
。 . . . . . 。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。 , .。
゚ 。 ゚ . +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚. . . . .
。 . . 。 。゚. 。* 。, ´。. 。。. ゚。+ 。 .。 . 。 ゚ ,
. 。 ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 . 。 .
゚ .゚ ゚ 。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . . , , .
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 . , ゚ ゚
。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚., . ゚ , 。 。 . .
゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。 ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚ . ゚ . , . . . 。 ゚ .
. . . , 。 . . , .
夜明け前に振った雨はしつこく芝に水滴をつけている。
軽くつま先で蹴飛ばすと、芝はキラキラと水滴を弾いてゆれた。
雨を吸った芝の独特の匂いが鼻腔に届く。表情は、自然と和らいでいた。
7 名前: [sage] 投稿日:2009/10/27(火) 22:01:06 ID:Lx7VJw3c [7/62]
。 . 。 ' ☆ . ゚
゚ . 。 ゜ + ゜ 。 。
。 ' o ゜ ☆ ゜ +. ; ゜
゚ 。 . + 。 + ゜
。 + 。 * . ゜ ゜ ゜ 。
゚ ,; 。 . + 。 . '
。 ゚ 。. + 。 . ' ゚ 。 * . ゜
。 ,; ' ゜ o ゚ ゚
。 *'' * .゜ 。
' ゜ 。 ゚ ゚ + 。 ゚ ゚
゜ 。 ' ゜゜ 。 ' ゜゜
_,..-'''""'''- .._ , -'"~""''' ‐- ...,,___,..-'''""'''- .._ ,
__,,.. .-‐ '''""~ wwwwwwww
__,,.. .-‐ '''""~''' ´´´ ```゙
センターから見る眺めは野球場の中で、最高の眺めだと思う。
一般にはグラウンドの全てを見渡す役はキャッチャーだと言われている。
しかし、キャッチャーには仕事が多すぎると思うのだ。
ランナーを警戒し、リードを出し、投手を気遣い、打者を監視する。
その上細かい守備まで選手に指示をするのだ、
それだけ忙しいキャチャーは、楽しんでグラウンドを見られるものだろうか。
8 名前: [sage] 投稿日:2009/10/27(火) 22:02:10 ID:Lx7VJw3c [8/62]
 ̄l'" / ̄`ー ゙ 「 レ' l/ 投手と打者が対決を繰り広げるマウンドから80メートルほど離れたこの場所は、
. |. \ r │ まさに野球場の全てを見渡せる場所だ。
. ! \ ヽ │
. !_.」 ,へ._/\」 ┘ グラウンド上の全ての選手が見え、ベンチにいる仲間と相手チームの様子すら伺える。
|│ ./
. l.l / 緊張している仲間を見るのは密かな楽しみだったし、
イ`!`ー-' ゲームの迫力というものがビンビンに伝わってくる場所だった。
. | |
||
9 名前: [] 投稿日:2009/10/27(火) 22:03:15 ID:Lx7VJw3c [9/62]
∧∧, λλ
∧∧ ,、,、 n n ∧∧( ,,) (*´ロ`) (´v`*) ノリレ,, ノリルレ
(*´ⅴ) (-^* )::::::::) ∧∧(∩_∩ (~ ノ-( ノ (-・ (゚- ゚*ノリ
,-'" ( ヽ(゚* ) ) ( `ー) (∀・,,) vvv 〉 ノ 〉 l i_)(Y ノ
∧w∧ ▲,,,▲ ( ( (/`ヽ) 〈 ヽ ( )ノリルリ λλ (__) し`J (::::::::::).(:::::::::::)
( ・∀・)(∀` ) ∧_∧ ∩_∩ し' Jノリ゚ ー゚(ー ` ) ∧∧ ∧_∧::::::::つ
と )( ) (@Д@* )(´∀`*) ( つ (v,と) ( ´)(゚ ):::::::::|
Y 人 Y 人 (つ<V>)と <v>) /~~~~ Y 人 と | | |∪∪
(_)`J (_)`J | | | 人 Y ^^Uヽ)(__)ヽJ | ~ | ~
そして何よりも、観客席の近さがある。
ほんの少し振り返れば自分達を見に集まった4万の観客がいる。
彼らの声は常に自分に届く。
叱咤激励悲鳴祈り。
一喜一憂する彼らの感情は、確かに自分たちに向けられていたのだ。
10 名前: [sage] 投稿日:2009/10/27(火) 22:04:08 ID:Lx7VJw3c [10/62]
--------------------------------------------------------------------------------------
試合中にこっそりと、彼らの表情を覗き見するのが自分は好きだった。
それが原因でミスをすることがしばしばあって、そのたびに散々罵られたものだったが---
--------------------------------------------------------------------------------------
11 名前: [] 投稿日:2009/10/27(火) 22:05:09 ID:Lx7VJw3c [11/62]
|f_|.| `二ニ | | ニ二´ |.|f,| いつしか、満面の笑みになっていた。
ヽ_|| , -‐' 、|_レ ー-、 ||:ン
ハ l ー───一 l ハ 一人で笑っているしているのが少し恥ずかしくなり、帽子を深めにかぶり直す。
_,.. -‐1:(:lヽ. == /l:((!`''ー-
...l.....l....|::):l ::\ / l::)):|....l.....l だが、浮かんだ表情は消えない。
...l.....l...|((:)l. ::::`ー'´:: ,'((::(| ..l.....l
...l.....l...|::))(:ヽ. :::::: /;リ::)):|...l.....l
...l.....l..|::((::));.ヘ /へ:((:(:|...l.....l
12 名前: [sage] 投稿日:2009/10/27(火) 22:06:05 ID:Lx7VJw3c [12/62]
全てがいい思い出だった。
| |l.0|:: |:: ::::|..|::::: / ::|:::|0 l|:::|
|::: |U|:: |::::::: ::::|..|::::::: ./ v ::|: |U | ::|
|::: ヽ人 |:::::: U :(__ :|..|::::__): ./ :::|:人ノ::: ::| 勝ったことや上手くいったことだけではない。
. |:: /|:: ::ヽ::::::::: _ ∪ ._ ::/::: ::|\:::::|
|:: / |::: :::|\::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ :/|:::: ::| \:::|
|:::/ |::::: ::::|::::\:::::  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /:::::|:::: :| \:|
|:/ ::::|::: :::|::::::::\:::::: ___ /::::::::::|::: :| \
/ ::::::|:: :|::::::::::::::\::::: :::::: /:::::::::::::::|:: :|: \
. | llllllllllllllllllllllllllllllj 丿lllllllllllllllll_lllllllllllll
| :;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( (;;;;;;;;;;;;;;;;:::://v::;;;;;:::
| ;:::::::::::::::::::::::::::::::) ):::::::::::::/:::::::::::::::::::
| ,:::::::::::::::::::::_;:::::::::ゝ )::::::/:::::::::::::::::::::::::
. | ,::::::::U:::::::::::::)::::: ) )/ U :::::::::::::::::::: 負けたことも、悔しかったことも、涙を流したことも、全て。
. | ,::::::::::::::::/:: (./) ::::::::::::::::
.. | ,::::v:::::::/l /( j ::::::::::::::::
| ,::::::::/ .丿 /ヽ ∪ ,ヘ :::::::::::::::
| ::::/  ̄ ̄ \_/ | :::::::::::::::::
し'´ `´. | :::::::::::::::::::::
∪ | ::::U::::::::::::::::::
|::::::::::::::::::::::::::/
. |:::::::::::u::::::::/
|::::::::::::::::::/
. |::::::::::::::
\_ノ
13 名前: [sage] 投稿日:2009/10/27(火) 22:06:56 ID:Lx7VJw3c [13/62]
------------------------------------------------------------------------------------------------
大きく息を吸い込んだ後、顔を上げる。ぐるりと、球場を見回したあと、赤木はグラウンドに向けて深深と頭を下げた。
------------------------------------------------------------------------------------------------
14 名前: [] 投稿日:2009/10/27(火) 22:08:05 ID:Lx7VJw3c [14/62]
__、─- 、
> ,, ` ,, '´ ゙̄,Z._
, ' i!i i!i !ii !! <
. / ii! !! i! , ii ハ ii! ii! ヽ
l i! i!! ,イ /l./--l ト ii ii l 11月。VIPスターズ 赤木シゲル監督(62)は来期限りでの引退を表明した。
| i!,.、ii /‐l/-'、 ̄,V-|ハ ! N
|!i.|.f1.| =。===.,, ,。===lW
|.i!|.「l | `ニニ´ ヾ二 l
|ii ヾlノ. , -‐' r _ \l (._ ⊂
/| ii /'\ ′'フ",二二ニ⊃ ,) )
_/):| / \/ ,. ´二ニゞくう ( r '´
‐..T....|((::K / /./ ´, ─_'ニ\>,_'ノ
.....|.....|::)):l(ヽ. / ' ' .仄l ..|.....|....T..‐
... |.....|((:(:l))(:><:\ ノ(:((:l...|.....|.....|....
....|.....|:)):)l/./..>、:`:く)::)):))l .|.....|.....|....
15 名前: [] 投稿日:2009/10/27(火) 22:09:38 ID:Lx7VJw3c [15/62]
11月末日―VIP球場
____
/ 15 \
/ ─ ─ \ ・・・
/ (●) (●) \
| (__人__) | (短距離走は苦手だお・・・ 最下位だけは避けたいお)
\ ` ⌒´ ,/
/ ー‐ \ シコウチュウ
____
/ 15 \
/ ─ ─ \ ・・・
/ (●) (●) \
| (__人__) | (短距離は割り切って、最低評価じゃなければいいと思うお)
\ ` ⌒´ ,/
/ ー‐ \ NOW LOADING
____
/ 15 \
/ ─ ─ \ ・・・
/ (●) (●) \
| (__人__) | (できればおっせーピザと一緒に走りたいお)
\ ` ⌒´ ,/
/ ー‐ \ DREAMING!
<次!15番から20番!
オウッ!
ハイッ!
16 名前: [] 投稿日:2009/10/27(火) 22:11:08 ID:Lx7VJw3c [16/62]
____
/ノ 15ヽ、_\ r ⌒j
/( ○)}liil{(○)\ / /
/ (__人__) \/ / / )
| |i|||||||i| / / / / 「ハイッ!オウッ!15番居るお!」
\ |ェェェェ| / '` ´ /
r´ (⌒'ー―- イ′ ´廴
/ > 、 ヽ _  ̄ ̄ ̄)
/ -、 } (  ̄¨´
/ ヽ._ __ \
` --‐'´ `゙' 、_.)
<15番。気合が入ってんな。良しだ!気合に合った走りを見せろよ!
17 名前: [] 投稿日:2009/10/27(火) 22:12:03 ID:Lx7VJw3c [17/62]
____
:/ 15 \:
:/ _ノ iiiii \. \
/ (○) (○) \
: | (__人__) |: (しまった・・・悪目立ちしたお)
\ ` ⌒´ /
/ ⌒ /⌒Y⌒ヽ ヽ
:| \| .i イ |
|\ / 人 .\!
| \___/ \__/:
| /
| /
____
/ 15 \
/ \ /\ (いや・・・)
/ し (>) (<) \
| ∪ (__人__) J |
\ u `⌒´ /
____
/ 15 \ (そんなこと気にしてる場合じゃねーお!)
/ \ /\
/ し (○) (○) \ 「チョオオオオリイイイイッス!」
| ∪ (__人__) J |
\ u `⌒´ /
<す・・・すっげえ気合だな・・・
18 名前: [] 投稿日:2009/10/27(火) 22:13:19 ID:Lx7VJw3c [18/62]
-VIP球場 50メートルトラック スタートライン-
_-─―─- 、._
,-"´ \
/ 15 ヽ (うっわ。隣の16番クソ早そうな顔してるお・・・ 黒いし・・・
/ _/::::::\_ヽ 黒い奴は大抵早いもんだって相場がきまってるお(偏見))
| :::::::::::::: ヽ
l u ( ●)::::::::::( ●)
` 、 (__人_) /
`ー,、_ /
/ `''ー─‐─''"´\
` 、 (__人_) / (隣が遅いとまだごまかしが聞くのに・・・)
`ー,、_ /
/ `''ー─‐─''"´\ (それに、さっきの返事のせいで変に注目されてるお・・・やりにくいお・・・)
19 名前: [] 投稿日:2009/10/27(火) 22:14:06 ID:Lx7VJw3c [19/62]
<よーい・・・ パン!
> /ごノ ダダダッ
__,∠ /
〈、 / 彡
\、__ノ 彡 クロイトヤッパハヤイオ! アカイトモットハヤイオ!
スタートは上手くいった。
予想通り隣の16番は早かったのだが、しばらくはついていくことができた。
20 名前: [] 投稿日:2009/10/27(火) 22:15:08 ID:Lx7VJw3c [20/62]
しかし自分のうかつさを痛感するのは残り20メートルをきったポイント。
靴紐が解けたのだ。
紐を踏みつけるということはなかったが、足をとられ、多少なりともスピードは落ちた。
ヽ ` / '} キュムキュム
> /ごノ
__,∠ / ブカブカ
〈、 /
\、__ノ
そういえばスタートの前には靴紐を締めなおしている奴がいた。
自分もそうしようと思っていたはずだったのに―
21 名前: [sage] 投稿日:2009/10/27(火) 22:17:21 ID:Lx7VJw3c [21/62]
「20番―、5秒8。17番―、6秒ジャストー。」
___
/\::15:/\. 急に呼びやがって・・・
/:::<◎>:::<◎>:::\ あの試験官!
/::::::::⌒(__人__)⌒::::::\
| ` ー'´ u |
\ u ::::: /
/ ::::::::::::::::::: \
/ \ 〈〈〈 ヽ
(〈⊃ } }
八つ当たりだなんて解っていたけれど、自分のミスを認め、落ち込んでいる暇はなかったのだ。
22 名前: [] 投稿日:2009/10/27(火) 22:18:04 ID:Lx7VJw3c [22/62]
__
/..::::::::::::::..\
/..:::::::::::::::::::::::::.\ 屈んで靴紐を直しつつ、結果に耳を澄ませる。
/..::::::::::::::::::::::::::::::::::::.\ もっとも屈んだ理由には、顔を伏せたいという意味もあったのだけれど。
| :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
,. -‐'´..:::::::::::::::::::::...`丶、
ノ .::::::::::::::::::::15::::::::::::::::....ヽ
「15番―、6秒7―以上。」
23 名前: [sage] 投稿日:2009/10/27(火) 22:19:10 ID:Lx7VJw3c [23/62]
__
/..::::::::::::::..\
/..:::::::::::::::::::::::::.\ 最悪だ。
/..::::::::::::::::::::::::::::::::::::.\ 6秒7。 運動をやっている高校生なら出せる、平凡なタイムだろう。
| :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ 自分の中で最低限と思っていた、6秒5すら超えることはできなかった
,. -‐'´..:::::::::::::::::::::...`丶、
ノ .:::::::::::::::::::15:::::::::::::::::....ヽ
24 名前: [sage] 投稿日:2009/10/27(火) 22:20:08 ID:Lx7VJw3c [24/62]
____
/::: \ (こんなんで・・・やる夫は本当にプロになれるのかお・・・?)
/:::::::::: \
/:::::::::: \
|::::::::::::::: |
/⌒::::::::: ⌒ヽ/
;/:::::::::::: \;
;/:::::::::::::: \ ヽ;
靴紐はすぐに結び終わったが、やるおが立ち上がるまでにはもう少し時間があった。
25 名前: [] 投稿日:2009/10/27(火) 22:21:10 ID:Lx7VJw3c [25/62]
同年8月―全国高校野球選手権決勝。
パアンと大きな音を立てて、ミットにボールが追突する。会心の球だった。肩が軽い。
生涯でも屈指のベストボールが、今日は次々と放たれていく。
,ヘ
____ / /
/\ /\ / / 調子は怖いほど快調である。
/( ⌒) (⌒)\/ /
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\ / この日のために高校生活の全てを賭けてきただけはあった。
| |r┬-| |
\ ` ー'´ /
/ \
/ \
/ /\ ヽ
/ \ ノ
U ヽ ノ ゼッコウチョウデアール!
. -─‐- 、
/ \
/ ̄  ̄ ヽ.
/ > < ハ,4L_ キャッチャーが首を振るのを目の端で捉えながら、
: (_ , 、 _) ノ / やる夫は再びゆっくりと振りかぶり―
ゝ. `ー' _ < /
>,ー一 "" ,/
, <´ / /
1 _ イ |
 ̄_i ∧
.´ `ー-.
i r‐- -‐、 i
ゝ、_i `ー─一'
>やる夫!やる夫!
26 名前: [] 投稿日:2009/10/27(火) 22:22:08 ID:Lx7VJw3c [26/62]
ノ L____
⌒ \ /\
/ ( ○) (○)\ヽ
/ / (__人__) \\ やる夫!
/ ./ |::::::| | \
(___ノ\ l;;;;;;l / )
/ `ー' \ |i
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE |そ ドンッ!!
`ー、_ノ ∑ l、E ノ <
レY^V^ヽl
首を《横に》振りながら立ち上がったいぬ夫はミット下げてため息をついた。
27 名前: [] 投稿日:2009/10/27(火) 22:23:03 ID:Lx7VJw3c [27/62]
ワー! ____
/ \ キャー!
/ _ノ ヽ、_ \ヽ ・・・
/ / (●) (●) \\
/ ./ u. (__人__) | \
(___ノ(⌒)⌒)⌒) /⌒)⌒)⌒) ) ワー!
やる夫に向き合うのを避けるようにそっぽを向き、疲れたような、寂しそうな表情をみせる
そして、視線を1点に集中した。
ワー! ____
/ \
/ ─ ― ヽ キャー!
/ ( ●) ( ●)' ・・・
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/ ー‐ ヽ ワー!
受ける人間がいなければ投手はボールを投げられない。
やる夫はボールを手のひらでもてあそびながらいぬ夫の視線を追った。
28 名前: [] 投稿日:2009/10/27(火) 22:24:05 ID:Lx7VJw3c [28/62]
眩しいばかりに輝く、甲子園のフィールドを。
;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::: ..,, ....:,:.. .:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;...;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;::: ,:;;;;;,...:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: .,;;;;;;;;;: ..:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::. . .:;;;;;;;;:;;:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:: . .;;;;;;;::,: .:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:.. . .,;;;;;;;;;;; ::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:. ;: .;;;;:;;;;;;; ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;:: ,,,,;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:. .:;; . ,:::::;;;;;;;; . ::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;::::::.: .,,:;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: ...;;;; ,,:;:::::;;;;;;;;;: :;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::: :... ,,,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:. .:;;;; .,,;;;;;;::::;;;;;;;;;;:...:;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::.. .... ,,,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:: .;;;;; ..,,;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;;;;:..;;;;;;;;;;;;;:::::::::::: . . .,,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::: .:;;;;: ,,:;;;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;::::::::. .,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ..;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::;;;;;;;;;;;;;;:;;:::.:.... ,,,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:: ....::
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ..:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::;;;;;;;::::::::::.. .,,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::: .....::::::::
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,:, .:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;;;;;;:::: ...,,;;;;;;;;;;;;;;;;::: ,,,:::::::::::::
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: .:;;;;;;;;;;;;::::::: ..,,:;;;;;;;;;;:::: ....:::::::::::::::: ..,,;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;; ..:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: :;;;;;;;;;;;;:::::::: ..,,:::;::::: ...::::::::: ,,;;;;;;;
:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:,, .:..:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: ;;;;;;;;;;;;::::::::::.......... ....::::::: ..,,,,:;;;;;;;;;;;;;;:
::::::;;;;;;;;;;;;;;:.:;;;; .. .:;;;;;;;;;;;;;;;;:.:;;;;;::::::: ....::::: ...,,,,,,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::::::::::::::::::::;;:,:;;;;;;:,,,::::. . ., ....:::::::,,,,,,,,::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;:,:..:... . ....:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: _,.、;‐'
:.-.、、:.、:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;:,....... ... .... ..............::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::,.,.,、 -ヽ'; ´;;;;;;;::
;;;;;;;;;;:;;:;;;;`` 'ヽヽ;.-;、:.、、.、:.:: :::::::::::::::::::.:::::::::::::::::::::::::::::_、、- …''`゙゙`;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;::::::::::::::;:;:;`::`': :'':' ':';'';';'' ;';;'': ;;;;`:;;:;;;;;;;;;;:;:;::::::::::::::::::::::::::::::::::::
29 名前: [] 投稿日:2009/10/27(火) 22:25:04 ID:Lx7VJw3c [29/62]
____
/ \ 乾いた音が響き、球場を揺るがすような歓声が上がった。
/ \ /\ 小さくガッツポーズをとった後、白いユニフォームに背番号1をつけた男がゆっくりとマウンドから降りてくる。
/ (●) (●) \
| ´ | ストライクバッターアウト、チェンジ。
\ ⌒ / 8回にして、今日13個目の奪三振だった。
/ ̄ ̄ヽ \
(「 `rノ \
ヽ ノ \
| | 「\ \
30 名前: [] 投稿日:2009/10/27(火) 22:26:03 ID:Lx7VJw3c [30/62]
____
/ \
/ ─ ─ \ヽ 「今日もできる夫は完璧だ。お前の出番はねえよ」
/ / (●) (●) \\
/ ./ (__人__) | \
(___ノ(⌒)⌒)⌒) /⌒)⌒)⌒) )
視線をグラウンドに向けたままのいぬ夫の言葉は大歓声に半分かき消されていたはずだが、
その言葉はやる夫の耳でやけに大きく響く。
一番聞きたくない言葉だった。
そのことを、同じ補欠である所のいぬ夫も知っているはずの言葉だった。
31 名前: [] 投稿日:2009/10/27(火) 22:27:05 ID:Lx7VJw3c [31/62]
ノ L____
⌒ \ / \
/ (○) (○)\
/ (__人__) \ 「んーなのわからないお!」
| |::::::| |
\ l;;;;;;l /l!| !
/ `ー' \ |i
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE |そ ドンッ!!
`ー、_ノ ∑ l、E ノ <
レY^V^ヽl
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \ヽ 「わかりきっているよ」
/ / (●) (●) \\
/ ./ u. (__人__) | \
(___ノ(⌒)⌒)⌒) /⌒)⌒)⌒) )
32 名前: [] 投稿日:2009/10/27(火) 22:28:03 ID:Lx7VJw3c [32/62]
____
/ ノ( \
/ _ノ ヽ、_ \ ・・・
/ ノ( ●━━● \
| ⌒ (__人__) ノ( |
\ ` ⌒´ ⌒/
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \ヽ ・・・
/ / (●) (●) \\
/ ./ u. (__人__) | \
(___ノ(⌒)⌒)⌒) /⌒)⌒)⌒) )
33 名前: [] 投稿日:2009/10/27(火) 22:29:06 ID:Lx7VJw3c [33/62]
--------------------------------------------------------------------------------------
甲子園にはしばしばヒーローが現れる。
それは毎試合のようにホームランを打つ怪物であったり、大会通産打率を5割に乗せる天才であったりする。
--------------------------------------------------------------------------------------
34 名前: [] 投稿日:2009/10/27(火) 22:30:12 ID:Lx7VJw3c [34/62]
_.. ‐'''''''''''' ‐ 、
,r' \
/ ⌒ ヽ, そして今年現れた英雄は信頼度抜群の、完成された投手だった。
( ●) `― ..i
i. ( ●) |
\ _´___ /
\`ー'´ __/
35 名前: [] 投稿日:2009/10/27(火) 22:31:10 ID:Lx7VJw3c [35/62]
_________
/ \ 決勝まで全ての試合を一人で投げきり。3回戦は無失点の完封勝利。
/ ⌒ ⌒\ 準々決勝ではノーヒットノーランを達成した。
/ ( ●) (●)\
i ::::::* __´___ * .i 今大会での自責点は6で防御率は1.20。
ヽ、 `ー'´ / 一試合の登板で1点しか取られないという、信じ難いほどの安定感を誇っていた
/ \
36 名前: [] 投稿日:2009/10/27(火) 22:32:05 ID:Lx7VJw3c [36/62]
____
/ \ できる夫18歳。
/ ⌒ ⌒ \ 150キロ近い直球と130キロ後半の高速スライダーが武器の、野球名門校毘都附学院のエースである。
/ (●) (●) \
| __´___ |
\ `ー'´ /
38 名前: [] 投稿日:2009/10/27(火) 22:33:03 ID:Lx7VJw3c [37/62]
____ 8回を終えて無四球無失点。
/ \
/ \ /\ ベンチに戻り腰をかけたその顔には緊張感はなく、
/ (_) (_) \ むしろこの大舞台を一人で任されているという充実感に満ち溢れた表情だ。
| 、__',_, |
\ / 普段無愛想気味なその顔にも、今は笑顔が浮かんでいる。
39 名前: [] 投稿日:2009/10/27(火) 22:34:07 ID:Lx7VJw3c [38/62]
____
/ \
/_ノ ヽ、_ \ 「4連投だお?疲れは絶対にあるはずだお?いつ崩れるかもわからないお。」
/(●)三(●)) .\
| (__人__) |
\ ヽ|r┬-| / /
/ `ー'´ \
____
/ \
/ ─ ─ \ヽ 「例えそうだったとしてもねこ夫を使う。お前じゃないさ。」
/ / (●) (●) \\
/ ./ (__人__) | \
(___ノ(⌒)⌒)⌒) /⌒)⌒)⌒) )
40 名前: [] 投稿日:2009/10/27(火) 22:35:13 ID:Lx7VJw3c [39/62]
____
/⌒三 ⌒\
/( ○)三(○)\ 断定するようないぬ夫の言葉に、やる夫の顔が赤くなる。
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
____
/ \
/ ― ヽ しかしこんなところで殴りかかるわけにはいかない。
/ ( ●) '、
| (__ノ_) 熱くなったやる夫の視線は、自然と誰もいないマウンドに向けられた。
\ `_⌒
/ \
41 名前: [] 投稿日:2009/10/27(火) 22:36:08 ID:Lx7VJw3c [40/62]
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \ヽ 「こんなに人がいても、どうせ俺達のことなんか誰も・・・」
/ / (●) (●) \\
/ ./ u. (__人__) | \
(___ノ(⌒)⌒)⌒) /⌒)⌒)⌒) )
ポツリと、いぬ夫がひとりごちる。
小さな声だった。
いぬ夫も3年だ。
今大会も代打で一度バッターボックスに立っただけ。その打席はひっぱっての平凡なショートゴロだった。
43 名前: [] 投稿日:2009/10/27(火) 22:37:11 ID:Lx7VJw3c [41/62]
____
/ \
. / \
. / ― ー \
| (●) (●) |
. \ (__人__) /
. ノ ` ⌒´ \
/´ ヽ
やる夫の頭に昇った血が引いていく。
バッターボックスに毘都附付属の選手が立ち、再びの大歓声とともに9回の表が始まった。
フィールドにいる選手が、観客が、熱くなればなるほど自分たちの感情は冷めていく。
もちろん、チームメイトが勝つことは嬉しい。素直にすばらしいと思う。
それでも、それだとしても―
44 名前: [] 投稿日:2009/10/27(火) 22:38:09 ID:Lx7VJw3c [42/62]
____
/ \ ( ;;;;(
/ _ノ ヽ__\) ;;;;)
/ (─) (─ /;;/ 「・・・もしもということもあるお。控えのやる夫は、できる限りの準備をしておくだけだお。」
| (__人__) l;;,´|
./ ∩ ノ)━・'/
( \ / _ノ´.| |
.\ " /__| |
\ /___ /
____
/ \
/ ─ ─ \ヽ ・・・
/ / (●) (●) \\
/ ./ (__人__) | \
(___ノ(⌒)⌒)⌒) /⌒)⌒)⌒) )
静かに、やる夫が言う。
何か押し殺したような雰囲気を感じ取ったか、いぬ夫は口元で小さな返事をするとミットを再び構えた。
45 名前: [] 投稿日:2009/10/27(火) 22:39:28 ID:Lx7VJw3c [43/62]
バンッ! ____
/ ノ ヽ、_ ヽ
/u ( >)}liil{(<)\\ すぐさま、勢いのいいボールがミットに飛び込んできて、
/ / ::::⌒(__人__)⌒::::\\ いぬ夫はボールを弾いて捕り損ねた。
./ ./ u | \
(__ノ\ /(_ ノ
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
____
/ \
// ─ ─ \ いい球だった。拾ったボールをしばらく見やる。
// (●) (●) ヽ \
/ | (__人__) ヽ \
( (⌒(⌒(⌒ヽ (⌒(⌒(⌒)i___)
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \ヽ 「・・・俺より、練習してたものな。」
/ / o゚⌒ ⌒゚o \\
/ ./ (__人__) | \
(___ノ(⌒)⌒)⌒) /⌒)⌒)⌒) )
フィールドでやる夫の球を受けたい。いぬ夫はそう思った。
46 名前: [] 投稿日:2009/10/27(火) 22:41:03 ID:Lx7VJw3c [44/62]
____
/ \ 相手チームのエース、いく夫がマウンドに上がり、毘都附打線を相手に投球を始めた。
/ ― ヽ
/ ( ●) '、 決勝の相手、入速工業は打撃のチームといわれている。
| (__ノ_)
\ `_⌒ 裏を返せば絶対的なエースがいないということになり、
/ \ できる夫一人で勝ってきた感のある毘都附とは対照的なチームだった。
47 名前: [] 投稿日:2009/10/27(火) 22:42:07 ID:Lx7VJw3c [45/62]
_____
/.::::::::::::::::::::::::::.ヽ
|.:::::::::γ⌒Y⌒ヽ::.|
|::::::::/ ⌒ ⌒ |
|:::::::〉 ( ●) (●)| ,. ‐- .. _
(@ ::::⌒(__人__)⌒) ./ __ `` ー- 、 マウンド上のいく夫が、ボールを放る。
| |r┬-| | , ィ/ ゝヽ ̄ヽ ー- '
\ `ー'´ / _ / { {ヽ、_ ヽ' ノ_,.〉
イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-_ -ァー- 、_ ... -‐ ' ヽヽ、`>、..ノ=┘ そこそこ威力のあるストレートがキャッチャー目掛けて飛んでいく。
/j >-‐ ' ´/ / / / _ノ \ `ー '!
, -‐ 7´/{⌒| / _/ j >‐'
/ / //| 〉‐f/ \' ! , ' ´
/ ,' > .|/ レ ゚ノ | ,.. -‐ '"
/ { ヽ | 〉 /__ t ,. -‐ ' ´
| ヽ| / / ' ` ヽ、 /
| `!// /
48 名前: [] 投稿日:2009/10/27(火) 22:43:10 ID:Lx7VJw3c [46/62]
/ ̄ ̄ ̄ \
/ . \
/ _ ノ ヽ、_ \ 自分と同じ程度のストレートだと、やる夫はそう思った
.| (ー) (ー) . |
\ (__人__) . /
/ `⌒´ ヽ
ヽ、二⌒) (⌒ニノ
49 名前: [sage] 投稿日:2009/10/27(火) 22:44:14 ID:Lx7VJw3c [47/62]
i^,\ _,,_ /^l
lノ ⌒ i|l ⌒ヾノ ねこ夫は毘都附の2年のピッチャーだ。
シ " ( ●) (● )ミ 背番号は10をつけ、実質的な2番手ピッチャーである。
メ = ⌒(__人__)⌒=ヽ
彡 |r┬'| ;ミ
ヾ `ー ' ン
/ "" |
50 名前: [] 投稿日:2009/10/27(火) 22:45:04 ID:Lx7VJw3c [48/62]
i^,\ _,,_ /^lγ⌒)⌒) ビシッ
lノ \ i|l /ヾノ/⌒) ○ ^) 実力はやる夫と同程度かやや劣るというのが周囲の評価だ。
シ " ( ●) (● )ミヽ / その意味では、まだやる夫が登板する可能性はある。
メ = ⌒(__人__)⌒= /
彡 ;ミ /
ヾ ン, ノ
/ ""
51 名前: [] 投稿日:2009/10/27(火) 22:46:03 ID:Lx7VJw3c [49/62]
*o ゚ |+| 。*゚ +゚ } o |* o。! |!
o○+ | ∨ | {r|! *l: + |!*l::j o ○。
・+ ,-i| o. 。* ,-i| o. 。*゚}‐ 、゚ + | ただ、ねこ夫は来年できる夫がいなくなった毘都附のエースである。
゚ |i | {r|! *l: /\__/ヽ ノヾ} |
o。! |! * .゚ /(≡)::::::(≡)\ レ ノ ゚| 甲子園の連続出場を狙うだろう監督は自分か、ねこ夫
。*゚ l ・ / /// (__人__) ///\o ゚。・ ゚ どちらかを使わなければならなくなったとき、来年のためにねこ夫を使うだろう。
*o゚ | | 三 |r┬-| 三 | *|
。 | ・ o ゚ l\ ` ー'´ /*゚・+゚ || 人の成長にとって必須である、経験というものを与えるために。
|o |・゚ ,.‐- .ハ イ | * ゚ |
* ゚ l| / 、` ニ ´ ノ ノ o.+ | ・
|_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_|
>
─┬─ ──ヽ| |ヽ ム ヒ | |
│ ── / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
─┴─ /\/ | ノ \ ノ L_い o o
52 名前: [] 投稿日:2009/10/27(火) 22:46:54 ID:Lx7VJw3c [50/62]
毘都附の最後の攻撃は、あっさりと3人で終わった。大歓声があがり、ゆっくりとできる夫がマウンドに向かう。
甲子園優勝を決めるべく。この試合最後のマウンドへ。
,___
/ \
/ \ / \
/ (●) (●) \
| ___'___ | チョォォォデンジ! ボォォォォォル!
\ |il!|!il| /
. /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
このイニングを抑えきれば、21年ぶりの甲子園優勝である。観客席にいる生徒、家族、OBが、
そしてできる夫のファンが、球場が一つになったような声の嵐を巻き起こす。
そして嵐の中、できる夫が終わりに向けてボールを放つ。
53 名前: [] 投稿日:2009/10/27(火) 22:47:40 ID:Lx7VJw3c [51/62]
いぬ夫の言った出番は無いという言葉は、おそらく当たっているのだろう。
できる夫が打ち崩されるところなど想像できないし、打ち崩されたとしてもねこ夫がいる。
3点差でリードしていて、9回の裏。自分の出番が回ってくる確立は、限りなく低い。
___
/ \
/ \ , , /\
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ |r┬-| ,/
, -‐ (_).ヽ`ー'´ ィヽ
l_j_j_j と) i
 ̄`ヽ | l
しかし、やる夫の投球練習は熱を帯びていく。
もういぬ夫は何も言わなかった。
_____
/ \
// \ / \\
// (●) (●) \\
/ | (__人__) | \
( (⌒(⌒)⌒) (⌒(⌒)⌒) )
54 名前: [sage] 投稿日:2009/10/27(火) 22:49:04 ID:Lx7VJw3c [52/62]
------------------------------------------------------------------------------------------------
高校野球の背番号は、残酷なものではないだろうか?
1から9番は、各ポジションのレギュラーを示す番号である。
10番以降、2桁の番号は、補欠を意味する番号となっている。
------------------------------------------------------------------------------------------------
55 名前: [sage] 投稿日:2009/10/27(火) 22:49:53 ID:Lx7VJw3c [53/62]
------------------------------------------------------------------------------------------------
2桁の番号の中、10番だけは明確な意味を持つ。
10番は控えピッチャー。2番手ピッチャーの背番号である。
一人のピッチャーが全てを回すなどということがありえなくなった近代野球においては、
唯一明確な役割を与えられた背番号と言えるだろう。
------------------------------------------------------------------------------------------------
56 名前: [] 投稿日:2009/10/27(火) 22:51:06 ID:Lx7VJw3c [54/62]
/  ̄ ̄ ̄ \
:/ ::::\
; | :::::::| では15は何なのだろうか。
\.....::::::::: ::::, /
r " .r / 意味の無い背番号を背負う自分に、一体何の意味があるのだろうか。
|::| 15 ::::| :::i
|::|: .::::| :::|
`.|: .::::| :::|
.,': .::( :::}
i `.-‐"
57 名前: [] 投稿日:2009/10/27(火) 22:52:06 ID:Lx7VJw3c [55/62]
_
=〈〈〈≠=
____ 〈⊃ }
/⌒ ⌒\ | |
/( ●) (●)\ ! !.ヽヽヽ リーチです!
/ ___'___ .\| l. )))
| |r┬-| | X ///
\ ` ー'´ /X \
/ __ / \ \_、バシ
(___) / ゝ⊃=≠ヘ人人
できる夫のボールが吸い込まれるようにミットに納まった。
審判の声は歓声にかき消され聞こえない。バッターはうなだれながらベンチに戻る。
2者連続三振。『あと一人』のコールに、できる夫が頷いたように見えた。
58 名前: [] 投稿日:2009/10/27(火) 22:53:03 ID:Lx7VJw3c [56/62]
,___
/ \
/ \ / \
/ (●) (●) \
| ___'___ |
\ |il!|!il| /
. /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ == ○
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
遊び球はなし。あっという間にツーストライクまで追い込んだ。
コールはいつの間にか『あと一球』に変わっていた。
59 名前: [sage] 投稿日:2009/10/27(火) 22:54:15 ID:Lx7VJw3c [57/62]
___
/ \
/ \ , , /\
/ (●) (●) \
| 、__',_, |
\ , /
. /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
できる夫と同時に、やる夫は振りかぶる。
___
/ \
/ \ , , /\
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒ ´ ,/
. /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
60 名前: [sage] 投稿日:2009/10/27(火) 22:55:31 ID:Lx7VJw3c [58/62]
___
/ \
/ \ , , /\
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ |r┬-| ,/
, -‐ (_).ヽ`ー'´ ィヽ
l_j_j_j と) i
 ̄`ヽ | l
背番号15の控え投手は、堂々と、力強く踏み込み、右腕をしならせ、放つ。
61 名前: [] 投稿日:2009/10/27(火) 22:56:10 ID:Lx7VJw3c [59/62]
--------------------------------------------------------------------------------------
やる夫の渾身のストレートは、甲子園の歓声を切り裂いて、ミットへ突き刺さった―
--------------------------------------------------------------------------------------
第一話 やる夫と甲子園 終
[sage] 投稿日:2009/10/27(火) 21:57:05 ID:Lx7VJw3c [3/62]--------------------------------------------------------------------------------------
一人一人が死に物狂いでしがみつき、振り落とされ、栄光を手にするのがグランドだ。
選手、それを見守る家族。そして選手から何かを受け取った観客。
長い年月をかけ、何万、何億の想いがグラウンドには集められてきた。
--------------------------------------------------------------------------------------
4 名前: [sage] 投稿日:2009/10/27(火) 21:58:07 ID:Lx7VJw3c [4/62]
--------------------------------------------------------------------------------------
しかし、しかしだ。
このグラウンドは、このグラウンドだけは自分のものだ。
誰よりもこのグラウンドに接し、誰よりもこのグラウンドを誇り、そして誰よりもこのグラウンドを愛した。
そう確信している。
--------------------------------------------------------------------------------------
5 名前: [sage] 投稿日:2009/10/27(火) 21:59:25 ID:Lx7VJw3c [5/62]
',:::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: l. ',::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l
',:::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l ',:::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:. l
',::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: l ',::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.l
',:::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l /::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.l
',:::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| /:::::::::::::.:.:.:.:.:.:. ! ゆっくりと歩を進めると、自然と外野に向かっていた。
i:::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l /::::::::::::::::::::::::.:./
l:::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l /:::::::::::::::::::::. / 3番センター赤木。自分の人生を象徴するポジションへ。
l::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l i:::::::::::::::::::.: /
l::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l !::::::::::::::::::.:./
l::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.l !:::::::::::::::::. /
l::::::i:::::::.:.:.:.:.:.:.: |. i:::::::::::::::.:./
l::::::l:::::::.:./:.:.:.:.:| !::::::::::::::.:/
l::::::l:::::::/:.:.:.:.:.:|. /::::::::::::::./
l:::: |::::/:.:.:.:.:.:.:.| /:::::::::::::::.:l
l:::::|:/:.:.:.:.:.:.:.:.:l ∧:::::::::::::::.:〉
|::: l':.:.:.:.:.:.:.:.:. ! {i ー ⌒i´
l::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ', ヾ、 !
/::ヽ:―‐:.、:.:.:.:.:.:〉 l! ヽ
〈:::::, ― 、:::.:.:.:.:! l{ }
V  ̄ ヽ ヾ 、_ ノ
´ | ` ー ´
/ ‐'}
{ ` ー―――‐ ´ ‐'
ー――――― ´
6 名前: [sage] 投稿日:2009/10/27(火) 22:00:15 ID:Lx7VJw3c [6/62]
+ ゚ . + . . .゚ .゚。゚ 。 ,゚.。゚. ゚.。 .。
. . ゚ . o ゚ 。 . , . .o 。 * .゚ + 。☆ ゚。。.
. 。 。 *。, + 。. o ゚, 。*,
゚ o . 。 . . , . , o 。゚. ,゚ 。 + 。 。,゚.。
゚ , , 。 . + ゚ 。 。゚ . ゚。, ☆ * 。゚. o.゚ 。
。 . .。 . 。 ゚ ゚ , 。. o 。* 。 . o. 。 .
。 . 。 . .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +. . .
。 . . . . . 。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。 , .。
゚ 。 ゚ . +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚. . . . .
。 . . 。 。゚. 。* 。, ´。. 。。. ゚。+ 。 .。 . 。 ゚ ,
. 。 ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 . 。 .
゚ .゚ ゚ 。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . . , , .
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 . , ゚ ゚
。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚., . ゚ , 。 。 . .
゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。 ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚ . ゚ . , . . . 。 ゚ .
. . . , 。 . . , .
夜明け前に振った雨はしつこく芝に水滴をつけている。
軽くつま先で蹴飛ばすと、芝はキラキラと水滴を弾いてゆれた。
雨を吸った芝の独特の匂いが鼻腔に届く。表情は、自然と和らいでいた。
7 名前: [sage] 投稿日:2009/10/27(火) 22:01:06 ID:Lx7VJw3c [7/62]
。 . 。 ' ☆ . ゚
゚ . 。 ゜ + ゜ 。 。
。 ' o ゜ ☆ ゜ +. ; ゜
゚ 。 . + 。 + ゜
。 + 。 * . ゜ ゜ ゜ 。
゚ ,; 。 . + 。 . '
。 ゚ 。. + 。 . ' ゚ 。 * . ゜
。 ,; ' ゜ o ゚ ゚
。 *'' * .゜ 。
' ゜ 。 ゚ ゚ + 。 ゚ ゚
゜ 。 ' ゜゜ 。 ' ゜゜
_,..-'''""'''- .._ , -'"~""''' ‐- ...,,___,..-'''""'''- .._ ,
__,,.. .-‐ '''""~ wwwwwwww
__,,.. .-‐ '''""~''' ´´´ ```゙
センターから見る眺めは野球場の中で、最高の眺めだと思う。
一般にはグラウンドの全てを見渡す役はキャッチャーだと言われている。
しかし、キャッチャーには仕事が多すぎると思うのだ。
ランナーを警戒し、リードを出し、投手を気遣い、打者を監視する。
その上細かい守備まで選手に指示をするのだ、
それだけ忙しいキャチャーは、楽しんでグラウンドを見られるものだろうか。
8 名前: [sage] 投稿日:2009/10/27(火) 22:02:10 ID:Lx7VJw3c [8/62]
 ̄l'" / ̄`ー ゙ 「 レ' l/ 投手と打者が対決を繰り広げるマウンドから80メートルほど離れたこの場所は、
. |. \ r │ まさに野球場の全てを見渡せる場所だ。
. ! \ ヽ │
. !_.」 ,へ._/\」 ┘ グラウンド上の全ての選手が見え、ベンチにいる仲間と相手チームの様子すら伺える。
|│ ./
. l.l / 緊張している仲間を見るのは密かな楽しみだったし、
イ`!`ー-' ゲームの迫力というものがビンビンに伝わってくる場所だった。
. | |
||
9 名前: [] 投稿日:2009/10/27(火) 22:03:15 ID:Lx7VJw3c [9/62]
∧∧, λλ
∧∧ ,、,、 n n ∧∧( ,,) (*´ロ`) (´v`*) ノリレ,, ノリルレ
(*´ⅴ) (-^* )::::::::) ∧∧(∩_∩ (~ ノ-( ノ (-・ (゚- ゚*ノリ
,-'" ( ヽ(゚* ) ) ( `ー) (∀・,,) vvv 〉 ノ 〉 l i_)(Y ノ
∧w∧ ▲,,,▲ ( ( (/`ヽ) 〈 ヽ ( )ノリルリ λλ (__) し`J (::::::::::).(:::::::::::)
( ・∀・)(∀` ) ∧_∧ ∩_∩ し' Jノリ゚ ー゚(ー ` ) ∧∧ ∧_∧::::::::つ
と )( ) (@Д@* )(´∀`*) ( つ (v,と) ( ´)(゚ ):::::::::|
Y 人 Y 人 (つ<V>)と <v>) /~~~~ Y 人 と | | |∪∪
(_)`J (_)`J | | | 人 Y ^^Uヽ)(__)ヽJ | ~ | ~
そして何よりも、観客席の近さがある。
ほんの少し振り返れば自分達を見に集まった4万の観客がいる。
彼らの声は常に自分に届く。
叱咤激励悲鳴祈り。
一喜一憂する彼らの感情は、確かに自分たちに向けられていたのだ。
10 名前: [sage] 投稿日:2009/10/27(火) 22:04:08 ID:Lx7VJw3c [10/62]
--------------------------------------------------------------------------------------
試合中にこっそりと、彼らの表情を覗き見するのが自分は好きだった。
それが原因でミスをすることがしばしばあって、そのたびに散々罵られたものだったが---
--------------------------------------------------------------------------------------
11 名前: [] 投稿日:2009/10/27(火) 22:05:09 ID:Lx7VJw3c [11/62]
|f_|.| `二ニ | | ニ二´ |.|f,| いつしか、満面の笑みになっていた。
ヽ_|| , -‐' 、|_レ ー-、 ||:ン
ハ l ー───一 l ハ 一人で笑っているしているのが少し恥ずかしくなり、帽子を深めにかぶり直す。
_,.. -‐1:(:lヽ. == /l:((!`''ー-
...l.....l....|::):l ::\ / l::)):|....l.....l だが、浮かんだ表情は消えない。
...l.....l...|((:)l. ::::`ー'´:: ,'((::(| ..l.....l
...l.....l...|::))(:ヽ. :::::: /;リ::)):|...l.....l
...l.....l..|::((::));.ヘ /へ:((:(:|...l.....l
12 名前: [sage] 投稿日:2009/10/27(火) 22:06:05 ID:Lx7VJw3c [12/62]
全てがいい思い出だった。
| |l.0|:: |:: ::::|..|::::: / ::|:::|0 l|:::|
|::: |U|:: |::::::: ::::|..|::::::: ./ v ::|: |U | ::|
|::: ヽ人 |:::::: U :(__ :|..|::::__): ./ :::|:人ノ::: ::| 勝ったことや上手くいったことだけではない。
. |:: /|:: ::ヽ::::::::: _ ∪ ._ ::/::: ::|\:::::|
|:: / |::: :::|\::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ :/|:::: ::| \:::|
|:::/ |::::: ::::|::::\:::::  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /:::::|:::: :| \:|
|:/ ::::|::: :::|::::::::\:::::: ___ /::::::::::|::: :| \
/ ::::::|:: :|::::::::::::::\::::: :::::: /:::::::::::::::|:: :|: \
. | llllllllllllllllllllllllllllllj 丿lllllllllllllllll_lllllllllllll
| :;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( (;;;;;;;;;;;;;;;;:::://v::;;;;;:::
| ;:::::::::::::::::::::::::::::::) ):::::::::::::/:::::::::::::::::::
| ,:::::::::::::::::::::_;:::::::::ゝ )::::::/:::::::::::::::::::::::::
. | ,::::::::U:::::::::::::)::::: ) )/ U :::::::::::::::::::: 負けたことも、悔しかったことも、涙を流したことも、全て。
. | ,::::::::::::::::/:: (./) ::::::::::::::::
.. | ,::::v:::::::/l /( j ::::::::::::::::
| ,::::::::/ .丿 /ヽ ∪ ,ヘ :::::::::::::::
| ::::/  ̄ ̄ \_/ | :::::::::::::::::
し'´ `´. | :::::::::::::::::::::
∪ | ::::U::::::::::::::::::
|::::::::::::::::::::::::::/
. |:::::::::::u::::::::/
|::::::::::::::::::/
. |::::::::::::::
\_ノ
13 名前: [sage] 投稿日:2009/10/27(火) 22:06:56 ID:Lx7VJw3c [13/62]
------------------------------------------------------------------------------------------------
大きく息を吸い込んだ後、顔を上げる。ぐるりと、球場を見回したあと、赤木はグラウンドに向けて深深と頭を下げた。
------------------------------------------------------------------------------------------------
14 名前: [] 投稿日:2009/10/27(火) 22:08:05 ID:Lx7VJw3c [14/62]
__、─- 、
> ,, ` ,, '´ ゙̄,Z._
, ' i!i i!i !ii !! <
. / ii! !! i! , ii ハ ii! ii! ヽ
l i! i!! ,イ /l./--l ト ii ii l 11月。VIPスターズ 赤木シゲル監督(62)は来期限りでの引退を表明した。
| i!,.、ii /‐l/-'、 ̄,V-|ハ ! N
|!i.|.f1.| =。===.,, ,。===lW
|.i!|.「l | `ニニ´ ヾ二 l
|ii ヾlノ. , -‐' r _ \l (._ ⊂
/| ii /'\ ′'フ",二二ニ⊃ ,) )
_/):| / \/ ,. ´二ニゞくう ( r '´
‐..T....|((::K / /./ ´, ─_'ニ\>,_'ノ
.....|.....|::)):l(ヽ. / ' ' .仄l ..|.....|....T..‐
... |.....|((:(:l))(:><:\ ノ(:((:l...|.....|.....|....
....|.....|:)):)l/./..>、:`:く)::)):))l .|.....|.....|....
15 名前: [] 投稿日:2009/10/27(火) 22:09:38 ID:Lx7VJw3c [15/62]
11月末日―VIP球場
____
/ 15 \
/ ─ ─ \ ・・・
/ (●) (●) \
| (__人__) | (短距離走は苦手だお・・・ 最下位だけは避けたいお)
\ ` ⌒´ ,/
/ ー‐ \ シコウチュウ
____
/ 15 \
/ ─ ─ \ ・・・
/ (●) (●) \
| (__人__) | (短距離は割り切って、最低評価じゃなければいいと思うお)
\ ` ⌒´ ,/
/ ー‐ \ NOW LOADING
____
/ 15 \
/ ─ ─ \ ・・・
/ (●) (●) \
| (__人__) | (できればおっせーピザと一緒に走りたいお)
\ ` ⌒´ ,/
/ ー‐ \ DREAMING!
<次!15番から20番!
オウッ!
ハイッ!
16 名前: [] 投稿日:2009/10/27(火) 22:11:08 ID:Lx7VJw3c [16/62]
____
/ノ 15ヽ、_\ r ⌒j
/( ○)}liil{(○)\ / /
/ (__人__) \/ / / )
| |i|||||||i| / / / / 「ハイッ!オウッ!15番居るお!」
\ |ェェェェ| / '` ´ /
r´ (⌒'ー―- イ′ ´廴
/ > 、 ヽ _  ̄ ̄ ̄)
/ -、 } (  ̄¨´
/ ヽ._ __ \
` --‐'´ `゙' 、_.)
<15番。気合が入ってんな。良しだ!気合に合った走りを見せろよ!
17 名前: [] 投稿日:2009/10/27(火) 22:12:03 ID:Lx7VJw3c [17/62]
____
:/ 15 \:
:/ _ノ iiiii \. \
/ (○) (○) \
: | (__人__) |: (しまった・・・悪目立ちしたお)
\ ` ⌒´ /
/ ⌒ /⌒Y⌒ヽ ヽ
:| \| .i イ |
|\ / 人 .\!
| \___/ \__/:
| /
| /
____
/ 15 \
/ \ /\ (いや・・・)
/ し (>) (<) \
| ∪ (__人__) J |
\ u `⌒´ /
____
/ 15 \ (そんなこと気にしてる場合じゃねーお!)
/ \ /\
/ し (○) (○) \ 「チョオオオオリイイイイッス!」
| ∪ (__人__) J |
\ u `⌒´ /
<す・・・すっげえ気合だな・・・
18 名前: [] 投稿日:2009/10/27(火) 22:13:19 ID:Lx7VJw3c [18/62]
-VIP球場 50メートルトラック スタートライン-
_-─―─- 、._
,-"´ \
/ 15 ヽ (うっわ。隣の16番クソ早そうな顔してるお・・・ 黒いし・・・
/ _/::::::\_ヽ 黒い奴は大抵早いもんだって相場がきまってるお(偏見))
| :::::::::::::: ヽ
l u ( ●)::::::::::( ●)
` 、 (__人_) /
`ー,、_ /
/ `''ー─‐─''"´\
` 、 (__人_) / (隣が遅いとまだごまかしが聞くのに・・・)
`ー,、_ /
/ `''ー─‐─''"´\ (それに、さっきの返事のせいで変に注目されてるお・・・やりにくいお・・・)
19 名前: [] 投稿日:2009/10/27(火) 22:14:06 ID:Lx7VJw3c [19/62]
<よーい・・・ パン!
> /ごノ ダダダッ
__,∠ /
〈、 / 彡
\、__ノ 彡 クロイトヤッパハヤイオ! アカイトモットハヤイオ!
スタートは上手くいった。
予想通り隣の16番は早かったのだが、しばらくはついていくことができた。
20 名前: [] 投稿日:2009/10/27(火) 22:15:08 ID:Lx7VJw3c [20/62]
しかし自分のうかつさを痛感するのは残り20メートルをきったポイント。
靴紐が解けたのだ。
紐を踏みつけるということはなかったが、足をとられ、多少なりともスピードは落ちた。
ヽ ` / '} キュムキュム
> /ごノ
__,∠ / ブカブカ
〈、 /
\、__ノ
そういえばスタートの前には靴紐を締めなおしている奴がいた。
自分もそうしようと思っていたはずだったのに―
21 名前: [sage] 投稿日:2009/10/27(火) 22:17:21 ID:Lx7VJw3c [21/62]
「20番―、5秒8。17番―、6秒ジャストー。」
___
/\::15:/\. 急に呼びやがって・・・
/:::<◎>:::<◎>:::\ あの試験官!
/::::::::⌒(__人__)⌒::::::\
| ` ー'´ u |
\ u ::::: /
/ ::::::::::::::::::: \
/ \ 〈〈〈 ヽ
(〈⊃ } }
八つ当たりだなんて解っていたけれど、自分のミスを認め、落ち込んでいる暇はなかったのだ。
22 名前: [] 投稿日:2009/10/27(火) 22:18:04 ID:Lx7VJw3c [22/62]
__
/..::::::::::::::..\
/..:::::::::::::::::::::::::.\ 屈んで靴紐を直しつつ、結果に耳を澄ませる。
/..::::::::::::::::::::::::::::::::::::.\ もっとも屈んだ理由には、顔を伏せたいという意味もあったのだけれど。
| :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
,. -‐'´..:::::::::::::::::::::...`丶、
ノ .::::::::::::::::::::15::::::::::::::::....ヽ
「15番―、6秒7―以上。」
23 名前: [sage] 投稿日:2009/10/27(火) 22:19:10 ID:Lx7VJw3c [23/62]
__
/..::::::::::::::..\
/..:::::::::::::::::::::::::.\ 最悪だ。
/..::::::::::::::::::::::::::::::::::::.\ 6秒7。 運動をやっている高校生なら出せる、平凡なタイムだろう。
| :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ 自分の中で最低限と思っていた、6秒5すら超えることはできなかった
,. -‐'´..:::::::::::::::::::::...`丶、
ノ .:::::::::::::::::::15:::::::::::::::::....ヽ
24 名前: [sage] 投稿日:2009/10/27(火) 22:20:08 ID:Lx7VJw3c [24/62]
____
/::: \ (こんなんで・・・やる夫は本当にプロになれるのかお・・・?)
/:::::::::: \
/:::::::::: \
|::::::::::::::: |
/⌒::::::::: ⌒ヽ/
;/:::::::::::: \;
;/:::::::::::::: \ ヽ;
靴紐はすぐに結び終わったが、やるおが立ち上がるまでにはもう少し時間があった。
25 名前: [] 投稿日:2009/10/27(火) 22:21:10 ID:Lx7VJw3c [25/62]
同年8月―全国高校野球選手権決勝。
パアンと大きな音を立てて、ミットにボールが追突する。会心の球だった。肩が軽い。
生涯でも屈指のベストボールが、今日は次々と放たれていく。
,ヘ
____ / /
/\ /\ / / 調子は怖いほど快調である。
/( ⌒) (⌒)\/ /
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\ / この日のために高校生活の全てを賭けてきただけはあった。
| |r┬-| |
\ ` ー'´ /
/ \
/ \
/ /\ ヽ
/ \ ノ
U ヽ ノ ゼッコウチョウデアール!
. -─‐- 、
/ \
/ ̄  ̄ ヽ.
/ > < ハ,4L_ キャッチャーが首を振るのを目の端で捉えながら、
: (_ , 、 _) ノ / やる夫は再びゆっくりと振りかぶり―
ゝ. `ー' _ < /
>,ー一 "" ,/
, <´ / /
1 _ イ |
 ̄_i ∧
.´ `ー-.
i r‐- -‐、 i
ゝ、_i `ー─一'
>やる夫!やる夫!
26 名前: [] 投稿日:2009/10/27(火) 22:22:08 ID:Lx7VJw3c [26/62]
ノ L____
⌒ \ /\
/ ( ○) (○)\ヽ
/ / (__人__) \\ やる夫!
/ ./ |::::::| | \
(___ノ\ l;;;;;;l / )
/ `ー' \ |i
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE |そ ドンッ!!
`ー、_ノ ∑ l、E ノ <
レY^V^ヽl
首を《横に》振りながら立ち上がったいぬ夫はミット下げてため息をついた。
27 名前: [] 投稿日:2009/10/27(火) 22:23:03 ID:Lx7VJw3c [27/62]
ワー! ____
/ \ キャー!
/ _ノ ヽ、_ \ヽ ・・・
/ / (●) (●) \\
/ ./ u. (__人__) | \
(___ノ(⌒)⌒)⌒) /⌒)⌒)⌒) ) ワー!
やる夫に向き合うのを避けるようにそっぽを向き、疲れたような、寂しそうな表情をみせる
そして、視線を1点に集中した。
ワー! ____
/ \
/ ─ ― ヽ キャー!
/ ( ●) ( ●)' ・・・
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/ ー‐ ヽ ワー!
受ける人間がいなければ投手はボールを投げられない。
やる夫はボールを手のひらでもてあそびながらいぬ夫の視線を追った。
28 名前: [] 投稿日:2009/10/27(火) 22:24:05 ID:Lx7VJw3c [28/62]
眩しいばかりに輝く、甲子園のフィールドを。
;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::: ..,, ....:,:.. .:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;...;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;::: ,:;;;;;,...:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: .,;;;;;;;;;: ..:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::. . .:;;;;;;;;:;;:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:: . .;;;;;;;::,: .:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:.. . .,;;;;;;;;;;; ::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:. ;: .;;;;:;;;;;;; ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;:: ,,,,;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:. .:;; . ,:::::;;;;;;;; . ::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;::::::.: .,,:;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: ...;;;; ,,:;:::::;;;;;;;;;: :;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::: :... ,,,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:. .:;;;; .,,;;;;;;::::;;;;;;;;;;:...:;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::.. .... ,,,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:: .;;;;; ..,,;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;;;;:..;;;;;;;;;;;;;:::::::::::: . . .,,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::: .:;;;;: ,,:;;;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;::::::::. .,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ..;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::;;;;;;;;;;;;;;:;;:::.:.... ,,,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:: ....::
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ..:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::;;;;;;;::::::::::.. .,,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::: .....::::::::
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,:, .:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;;;;;;:::: ...,,;;;;;;;;;;;;;;;;::: ,,,:::::::::::::
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: .:;;;;;;;;;;;;::::::: ..,,:;;;;;;;;;;:::: ....:::::::::::::::: ..,,;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;; ..:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: :;;;;;;;;;;;;:::::::: ..,,:::;::::: ...::::::::: ,,;;;;;;;
:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:,, .:..:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: ;;;;;;;;;;;;::::::::::.......... ....::::::: ..,,,,:;;;;;;;;;;;;;;:
::::::;;;;;;;;;;;;;;:.:;;;; .. .:;;;;;;;;;;;;;;;;:.:;;;;;::::::: ....::::: ...,,,,,,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::::::::::::::::::::;;:,:;;;;;;:,,,::::. . ., ....:::::::,,,,,,,,::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;:,:..:... . ....:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: _,.、;‐'
:.-.、、:.、:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;:,....... ... .... ..............::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::,.,.,、 -ヽ'; ´;;;;;;;::
;;;;;;;;;;:;;:;;;;`` 'ヽヽ;.-;、:.、、.、:.:: :::::::::::::::::::.:::::::::::::::::::::::::::::_、、- …''`゙゙`;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;::::::::::::::;:;:;`::`': :'':' ':';'';';'' ;';;'': ;;;;`:;;:;;;;;;;;;;:;:;::::::::::::::::::::::::::::::::::::
29 名前: [] 投稿日:2009/10/27(火) 22:25:04 ID:Lx7VJw3c [29/62]
____
/ \ 乾いた音が響き、球場を揺るがすような歓声が上がった。
/ \ /\ 小さくガッツポーズをとった後、白いユニフォームに背番号1をつけた男がゆっくりとマウンドから降りてくる。
/ (●) (●) \
| ´ | ストライクバッターアウト、チェンジ。
\ ⌒ / 8回にして、今日13個目の奪三振だった。
/ ̄ ̄ヽ \
(「 `rノ \
ヽ ノ \
| | 「\ \
30 名前: [] 投稿日:2009/10/27(火) 22:26:03 ID:Lx7VJw3c [30/62]
____
/ \
/ ─ ─ \ヽ 「今日もできる夫は完璧だ。お前の出番はねえよ」
/ / (●) (●) \\
/ ./ (__人__) | \
(___ノ(⌒)⌒)⌒) /⌒)⌒)⌒) )
視線をグラウンドに向けたままのいぬ夫の言葉は大歓声に半分かき消されていたはずだが、
その言葉はやる夫の耳でやけに大きく響く。
一番聞きたくない言葉だった。
そのことを、同じ補欠である所のいぬ夫も知っているはずの言葉だった。
31 名前: [] 投稿日:2009/10/27(火) 22:27:05 ID:Lx7VJw3c [31/62]
ノ L____
⌒ \ / \
/ (○) (○)\
/ (__人__) \ 「んーなのわからないお!」
| |::::::| |
\ l;;;;;;l /l!| !
/ `ー' \ |i
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE |そ ドンッ!!
`ー、_ノ ∑ l、E ノ <
レY^V^ヽl
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \ヽ 「わかりきっているよ」
/ / (●) (●) \\
/ ./ u. (__人__) | \
(___ノ(⌒)⌒)⌒) /⌒)⌒)⌒) )
32 名前: [] 投稿日:2009/10/27(火) 22:28:03 ID:Lx7VJw3c [32/62]
____
/ ノ( \
/ _ノ ヽ、_ \ ・・・
/ ノ( ●━━● \
| ⌒ (__人__) ノ( |
\ ` ⌒´ ⌒/
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \ヽ ・・・
/ / (●) (●) \\
/ ./ u. (__人__) | \
(___ノ(⌒)⌒)⌒) /⌒)⌒)⌒) )
33 名前: [] 投稿日:2009/10/27(火) 22:29:06 ID:Lx7VJw3c [33/62]
--------------------------------------------------------------------------------------
甲子園にはしばしばヒーローが現れる。
それは毎試合のようにホームランを打つ怪物であったり、大会通産打率を5割に乗せる天才であったりする。
--------------------------------------------------------------------------------------
34 名前: [] 投稿日:2009/10/27(火) 22:30:12 ID:Lx7VJw3c [34/62]
_.. ‐'''''''''''' ‐ 、
,r' \
/ ⌒ ヽ, そして今年現れた英雄は信頼度抜群の、完成された投手だった。
( ●) `― ..i
i. ( ●) |
\ _´___ /
\`ー'´ __/
35 名前: [] 投稿日:2009/10/27(火) 22:31:10 ID:Lx7VJw3c [35/62]
_________
/ \ 決勝まで全ての試合を一人で投げきり。3回戦は無失点の完封勝利。
/ ⌒ ⌒\ 準々決勝ではノーヒットノーランを達成した。
/ ( ●) (●)\
i ::::::* __´___ * .i 今大会での自責点は6で防御率は1.20。
ヽ、 `ー'´ / 一試合の登板で1点しか取られないという、信じ難いほどの安定感を誇っていた
/ \
36 名前: [] 投稿日:2009/10/27(火) 22:32:05 ID:Lx7VJw3c [36/62]
____
/ \ できる夫18歳。
/ ⌒ ⌒ \ 150キロ近い直球と130キロ後半の高速スライダーが武器の、野球名門校毘都附学院のエースである。
/ (●) (●) \
| __´___ |
\ `ー'´ /
38 名前: [] 投稿日:2009/10/27(火) 22:33:03 ID:Lx7VJw3c [37/62]
____ 8回を終えて無四球無失点。
/ \
/ \ /\ ベンチに戻り腰をかけたその顔には緊張感はなく、
/ (_) (_) \ むしろこの大舞台を一人で任されているという充実感に満ち溢れた表情だ。
| 、__',_, |
\ / 普段無愛想気味なその顔にも、今は笑顔が浮かんでいる。
39 名前: [] 投稿日:2009/10/27(火) 22:34:07 ID:Lx7VJw3c [38/62]
____
/ \
/_ノ ヽ、_ \ 「4連投だお?疲れは絶対にあるはずだお?いつ崩れるかもわからないお。」
/(●)三(●)) .\
| (__人__) |
\ ヽ|r┬-| / /
/ `ー'´ \
____
/ \
/ ─ ─ \ヽ 「例えそうだったとしてもねこ夫を使う。お前じゃないさ。」
/ / (●) (●) \\
/ ./ (__人__) | \
(___ノ(⌒)⌒)⌒) /⌒)⌒)⌒) )
40 名前: [] 投稿日:2009/10/27(火) 22:35:13 ID:Lx7VJw3c [39/62]
____
/⌒三 ⌒\
/( ○)三(○)\ 断定するようないぬ夫の言葉に、やる夫の顔が赤くなる。
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
____
/ \
/ ― ヽ しかしこんなところで殴りかかるわけにはいかない。
/ ( ●) '、
| (__ノ_) 熱くなったやる夫の視線は、自然と誰もいないマウンドに向けられた。
\ `_⌒
/ \
41 名前: [] 投稿日:2009/10/27(火) 22:36:08 ID:Lx7VJw3c [40/62]
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \ヽ 「こんなに人がいても、どうせ俺達のことなんか誰も・・・」
/ / (●) (●) \\
/ ./ u. (__人__) | \
(___ノ(⌒)⌒)⌒) /⌒)⌒)⌒) )
ポツリと、いぬ夫がひとりごちる。
小さな声だった。
いぬ夫も3年だ。
今大会も代打で一度バッターボックスに立っただけ。その打席はひっぱっての平凡なショートゴロだった。
43 名前: [] 投稿日:2009/10/27(火) 22:37:11 ID:Lx7VJw3c [41/62]
____
/ \
. / \
. / ― ー \
| (●) (●) |
. \ (__人__) /
. ノ ` ⌒´ \
/´ ヽ
やる夫の頭に昇った血が引いていく。
バッターボックスに毘都附付属の選手が立ち、再びの大歓声とともに9回の表が始まった。
フィールドにいる選手が、観客が、熱くなればなるほど自分たちの感情は冷めていく。
もちろん、チームメイトが勝つことは嬉しい。素直にすばらしいと思う。
それでも、それだとしても―
44 名前: [] 投稿日:2009/10/27(火) 22:38:09 ID:Lx7VJw3c [42/62]
____
/ \ ( ;;;;(
/ _ノ ヽ__\) ;;;;)
/ (─) (─ /;;/ 「・・・もしもということもあるお。控えのやる夫は、できる限りの準備をしておくだけだお。」
| (__人__) l;;,´|
./ ∩ ノ)━・'/
( \ / _ノ´.| |
.\ " /__| |
\ /___ /
____
/ \
/ ─ ─ \ヽ ・・・
/ / (●) (●) \\
/ ./ (__人__) | \
(___ノ(⌒)⌒)⌒) /⌒)⌒)⌒) )
静かに、やる夫が言う。
何か押し殺したような雰囲気を感じ取ったか、いぬ夫は口元で小さな返事をするとミットを再び構えた。
45 名前: [] 投稿日:2009/10/27(火) 22:39:28 ID:Lx7VJw3c [43/62]
バンッ! ____
/ ノ ヽ、_ ヽ
/u ( >)}liil{(<)\\ すぐさま、勢いのいいボールがミットに飛び込んできて、
/ / ::::⌒(__人__)⌒::::\\ いぬ夫はボールを弾いて捕り損ねた。
./ ./ u | \
(__ノ\ /(_ ノ
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
____
/ \
// ─ ─ \ いい球だった。拾ったボールをしばらく見やる。
// (●) (●) ヽ \
/ | (__人__) ヽ \
( (⌒(⌒(⌒ヽ (⌒(⌒(⌒)i___)
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \ヽ 「・・・俺より、練習してたものな。」
/ / o゚⌒ ⌒゚o \\
/ ./ (__人__) | \
(___ノ(⌒)⌒)⌒) /⌒)⌒)⌒) )
フィールドでやる夫の球を受けたい。いぬ夫はそう思った。
46 名前: [] 投稿日:2009/10/27(火) 22:41:03 ID:Lx7VJw3c [44/62]
____
/ \ 相手チームのエース、いく夫がマウンドに上がり、毘都附打線を相手に投球を始めた。
/ ― ヽ
/ ( ●) '、 決勝の相手、入速工業は打撃のチームといわれている。
| (__ノ_)
\ `_⌒ 裏を返せば絶対的なエースがいないということになり、
/ \ できる夫一人で勝ってきた感のある毘都附とは対照的なチームだった。
47 名前: [] 投稿日:2009/10/27(火) 22:42:07 ID:Lx7VJw3c [45/62]
_____
/.::::::::::::::::::::::::::.ヽ
|.:::::::::γ⌒Y⌒ヽ::.|
|::::::::/ ⌒ ⌒ |
|:::::::〉 ( ●) (●)| ,. ‐- .. _
(@ ::::⌒(__人__)⌒) ./ __ `` ー- 、 マウンド上のいく夫が、ボールを放る。
| |r┬-| | , ィ/ ゝヽ ̄ヽ ー- '
\ `ー'´ / _ / { {ヽ、_ ヽ' ノ_,.〉
イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-_ -ァー- 、_ ... -‐ ' ヽヽ、`>、..ノ=┘ そこそこ威力のあるストレートがキャッチャー目掛けて飛んでいく。
/j >-‐ ' ´/ / / / _ノ \ `ー '!
, -‐ 7´/{⌒| / _/ j >‐'
/ / //| 〉‐f/ \' ! , ' ´
/ ,' > .|/ レ ゚ノ | ,.. -‐ '"
/ { ヽ | 〉 /__ t ,. -‐ ' ´
| ヽ| / / ' ` ヽ、 /
| `!// /
48 名前: [] 投稿日:2009/10/27(火) 22:43:10 ID:Lx7VJw3c [46/62]
/ ̄ ̄ ̄ \
/ . \
/ _ ノ ヽ、_ \ 自分と同じ程度のストレートだと、やる夫はそう思った
.| (ー) (ー) . |
\ (__人__) . /
/ `⌒´ ヽ
ヽ、二⌒) (⌒ニノ
49 名前: [sage] 投稿日:2009/10/27(火) 22:44:14 ID:Lx7VJw3c [47/62]
i^,\ _,,_ /^l
lノ ⌒ i|l ⌒ヾノ ねこ夫は毘都附の2年のピッチャーだ。
シ " ( ●) (● )ミ 背番号は10をつけ、実質的な2番手ピッチャーである。
メ = ⌒(__人__)⌒=ヽ
彡 |r┬'| ;ミ
ヾ `ー ' ン
/ "" |
50 名前: [] 投稿日:2009/10/27(火) 22:45:04 ID:Lx7VJw3c [48/62]
i^,\ _,,_ /^lγ⌒)⌒) ビシッ
lノ \ i|l /ヾノ/⌒) ○ ^) 実力はやる夫と同程度かやや劣るというのが周囲の評価だ。
シ " ( ●) (● )ミヽ / その意味では、まだやる夫が登板する可能性はある。
メ = ⌒(__人__)⌒= /
彡 ;ミ /
ヾ ン, ノ
/ ""
51 名前: [] 投稿日:2009/10/27(火) 22:46:03 ID:Lx7VJw3c [49/62]
*o ゚ |+| 。*゚ +゚ } o |* o。! |!
o○+ | ∨ | {r|! *l: + |!*l::j o ○。
・+ ,-i| o. 。* ,-i| o. 。*゚}‐ 、゚ + | ただ、ねこ夫は来年できる夫がいなくなった毘都附のエースである。
゚ |i | {r|! *l: /\__/ヽ ノヾ} |
o。! |! * .゚ /(≡)::::::(≡)\ レ ノ ゚| 甲子園の連続出場を狙うだろう監督は自分か、ねこ夫
。*゚ l ・ / /// (__人__) ///\o ゚。・ ゚ どちらかを使わなければならなくなったとき、来年のためにねこ夫を使うだろう。
*o゚ | | 三 |r┬-| 三 | *|
。 | ・ o ゚ l\ ` ー'´ /*゚・+゚ || 人の成長にとって必須である、経験というものを与えるために。
|o |・゚ ,.‐- .ハ イ | * ゚ |
* ゚ l| / 、` ニ ´ ノ ノ o.+ | ・
|_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_|
>
─┬─ ──ヽ| |ヽ ム ヒ | |
│ ── / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
─┴─ /\/ | ノ \ ノ L_い o o
52 名前: [] 投稿日:2009/10/27(火) 22:46:54 ID:Lx7VJw3c [50/62]
毘都附の最後の攻撃は、あっさりと3人で終わった。大歓声があがり、ゆっくりとできる夫がマウンドに向かう。
甲子園優勝を決めるべく。この試合最後のマウンドへ。
,___
/ \
/ \ / \
/ (●) (●) \
| ___'___ | チョォォォデンジ! ボォォォォォル!
\ |il!|!il| /
. /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
このイニングを抑えきれば、21年ぶりの甲子園優勝である。観客席にいる生徒、家族、OBが、
そしてできる夫のファンが、球場が一つになったような声の嵐を巻き起こす。
そして嵐の中、できる夫が終わりに向けてボールを放つ。
53 名前: [] 投稿日:2009/10/27(火) 22:47:40 ID:Lx7VJw3c [51/62]
いぬ夫の言った出番は無いという言葉は、おそらく当たっているのだろう。
できる夫が打ち崩されるところなど想像できないし、打ち崩されたとしてもねこ夫がいる。
3点差でリードしていて、9回の裏。自分の出番が回ってくる確立は、限りなく低い。
___
/ \
/ \ , , /\
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ |r┬-| ,/
, -‐ (_).ヽ`ー'´ ィヽ
l_j_j_j と) i
 ̄`ヽ | l
しかし、やる夫の投球練習は熱を帯びていく。
もういぬ夫は何も言わなかった。
_____
/ \
// \ / \\
// (●) (●) \\
/ | (__人__) | \
( (⌒(⌒)⌒) (⌒(⌒)⌒) )
54 名前: [sage] 投稿日:2009/10/27(火) 22:49:04 ID:Lx7VJw3c [52/62]
------------------------------------------------------------------------------------------------
高校野球の背番号は、残酷なものではないだろうか?
1から9番は、各ポジションのレギュラーを示す番号である。
10番以降、2桁の番号は、補欠を意味する番号となっている。
------------------------------------------------------------------------------------------------
55 名前: [sage] 投稿日:2009/10/27(火) 22:49:53 ID:Lx7VJw3c [53/62]
------------------------------------------------------------------------------------------------
2桁の番号の中、10番だけは明確な意味を持つ。
10番は控えピッチャー。2番手ピッチャーの背番号である。
一人のピッチャーが全てを回すなどということがありえなくなった近代野球においては、
唯一明確な役割を与えられた背番号と言えるだろう。
------------------------------------------------------------------------------------------------
56 名前: [] 投稿日:2009/10/27(火) 22:51:06 ID:Lx7VJw3c [54/62]
/  ̄ ̄ ̄ \
:/ ::::\
; | :::::::| では15は何なのだろうか。
\.....::::::::: ::::, /
r " .r / 意味の無い背番号を背負う自分に、一体何の意味があるのだろうか。
|::| 15 ::::| :::i
|::|: .::::| :::|
`.|: .::::| :::|
.,': .::( :::}
i `.-‐"
57 名前: [] 投稿日:2009/10/27(火) 22:52:06 ID:Lx7VJw3c [55/62]
_
=〈〈〈≠=
____ 〈⊃ }
/⌒ ⌒\ | |
/( ●) (●)\ ! !.ヽヽヽ リーチです!
/ ___'___ .\| l. )))
| |r┬-| | X ///
\ ` ー'´ /X \
/ __ / \ \_、バシ
(___) / ゝ⊃=≠ヘ人人
できる夫のボールが吸い込まれるようにミットに納まった。
審判の声は歓声にかき消され聞こえない。バッターはうなだれながらベンチに戻る。
2者連続三振。『あと一人』のコールに、できる夫が頷いたように見えた。
58 名前: [] 投稿日:2009/10/27(火) 22:53:03 ID:Lx7VJw3c [56/62]
,___
/ \
/ \ / \
/ (●) (●) \
| ___'___ |
\ |il!|!il| /
. /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ == ○
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
遊び球はなし。あっという間にツーストライクまで追い込んだ。
コールはいつの間にか『あと一球』に変わっていた。
59 名前: [sage] 投稿日:2009/10/27(火) 22:54:15 ID:Lx7VJw3c [57/62]
___
/ \
/ \ , , /\
/ (●) (●) \
| 、__',_, |
\ , /
. /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
できる夫と同時に、やる夫は振りかぶる。
___
/ \
/ \ , , /\
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒ ´ ,/
. /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
60 名前: [sage] 投稿日:2009/10/27(火) 22:55:31 ID:Lx7VJw3c [58/62]
___
/ \
/ \ , , /\
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ |r┬-| ,/
, -‐ (_).ヽ`ー'´ ィヽ
l_j_j_j と) i
 ̄`ヽ | l
背番号15の控え投手は、堂々と、力強く踏み込み、右腕をしならせ、放つ。
61 名前: [] 投稿日:2009/10/27(火) 22:56:10 ID:Lx7VJw3c [59/62]
--------------------------------------------------------------------------------------
やる夫の渾身のストレートは、甲子園の歓声を切り裂いて、ミットへ突き刺さった―
--------------------------------------------------------------------------------------
第一話 やる夫と甲子園 終
- 関連記事
-
- やる夫がプロ野球選手になるようです - 第3話 やる夫とやらない夫
- やる夫がプロ野球選手になるようです - 第2.5話 カズマとやる夫
- やる夫がプロ野球選手になるようです - 第2話 やる夫とプロテスト
- やる夫がプロ野球選手になるようです - 第1話 やる夫と甲子園
- やる夫がプロ野球選手になるようです - 目次
コメント
| URL | -
なつかしの名作だな。
もし面倒でなければ、名前欄の次の行に一行の空白を空けてくれたら見やすくて助かるが。
( 2013年04月04日 20:59 )
管理人 | URL | -
コメントありがとうございます。対応しました。
( 2013年04月04日 21:40 )
| URL | -
今更だけど、http://yaruomatome.blog10.fc2.com/blog-entry-1912.html
の1を見る限り、「やる夫“は”プロ野球選手になるようです」じゃないかな?
( 2013年06月19日 04:12 )
| URL | -
最初のスレが立った時、スレタイは「やる夫はプロ野球選手になるようです」、
1レス目に書かれていたのが「やる夫がプロ野球選手になるようです」だったんですよ。
2スレ以降はスレタイも「やる夫がプロ野球選手になるようです」になっているので、そちらにしました。
( 2013年06月19日 09:06 )
コメントの投稿